おすすめゲーム

【迷ったらこのゲーム】『エイジオブゼット:タワーディフェンス』辛口レビュー評価

りん
りん
こんにちは♬『りんのあぷり日記』管理人、超インドア派女子・ゲーム大好きなりんです♪ちょっと気になるゲームを発見したのでプレイしてみたよ!

今回、ご紹介するのは、終末世界で自分の都市を開発し、迫りくるゾンビから生き残れる場所を作っていくストラテジーゲーム…

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』

についてご紹介していきますね!!

面白いの??どんなゲームなの??など気になってる方や、スマホゲームは沢山で選べない!!と迷ってる方は、是非、参考にされてくださいね♬

エイジオブゼット:タワーディフェンス
エイジオブゼット:タワーディフェンス
開発元:Hong Kong Ke Mo software Co., Limited
無料
posted withアプリーチ

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』どんなゲーム??

ゲーム概要

ゲーム名 エイジオブゼット:タワーディフェンス
ゲームの種類 ストラテジーゲーム、タワーディフェンス
対応機種 ios/Android
運営会社 CamelStudio
リリース日 2018年9月22日

どんなゲームアプリ??

「エイジオブゼット:タワーディフェンス」は、CamelStudeio配信で2018年9月22日にリリースされたストラテジー×タワーディフェンスゲーム!!

一言で説明すると・・・

「都市を開発して迫りくるゾンビの襲撃から身を守っていく終末世界ストラテジーゲーム」!!

圧倒的なグラフィックの良さと建設できる建物の美しさ、迫るゾンビの恐怖感、全ての演出が細部までこだわられているので、終末世界観のワクワク、ドキドキした空間で都市の開発をやっていけます。

ゾンビをタワーディフェンスのようなバトルの展開ができるので、戦略要素があるのが魅力的です。

いろいろな兵器や戦車が登場、さまざまな施設の建設とグレードアップが出来るので、やり込み要素も満載!

りん
りん
登場するヒーローたちのかっこよさとデザイン性の豊かさ、個性にも注目できるゲームですよ!

エイジオブゼット:タワーディフェンスの遊び方

世紀末復興計画書の完成を目指していこう!

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』では初心者でも迷わないよう、基本的にストーリーを読み進めていきながら、チャプターとなる世紀末復興計画書にそって、ゲームの流れを学習できるようになっています。

都市画面を開き、青いアイコンをクリックすることで、計画書を表示されるので達成させていきましょう。

達成の報酬としていろいろな資源や必要なアイテムも確保できるので、発展もスムーズにできるが魅力的です。

資源の生産方法、発展のやり方、ヒーローの育成やマップ上へでかけてスポットの資源の回収など、基本的な流れがマスターできるので、まずはコチラを攻略していきましょうね♬

施設の強化をメインホールを優先していこう!

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』には自分の都市の中にいろいろな施設を建設し、グレードアップさせて資源の生産量も増やしていけます。

主軸となるメインホールのレベルを上げないと、他の施設の強化もできないようになっているので、最初はこの施設のレベル上げを重点的にやっていきましょう。

資源量とレベルアップに必要な時間の確保をしなければならないので、最初にもらえた資源や加速アイテムはメインホールに惜しまず活用させていってくださいね。

メインホールのレベルが9まで上昇させられると、初心者保護シールドがなくなり、他のプレイヤーと本格的な略奪戦が楽しめるようになっていきますよ。

タワーディフェンスバトルのシステムを理解していこう!

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』では迫りくるゾンビの討伐を戦略要素のあるタワーディフェンスでやっていけます。

ロケットやレーザーなどさまざまな兵器を置ける場所に配置して、襲撃してくるゾンビ目掛けて攻撃を当てていきましょう。

王道なタワーディフェンス形式となっているので、遊びやすいですが戦略要素が高いところがハマれるポイントとなっています。

どこに兵器をおくか戦況を見極めて決めていくのが楽しいですし、戦闘中でもレベルアップさせて兵器自体を強くできるのも面白いです。

りん
りん
シンプルなのに考える要素が多い!!バランスが絶妙!!ついつい時間を忘れて夢中になっちゃう!!

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』の残念な点

グロい描写が多め、ゾンビの世界観が苦手な人は無理??

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』にも残念な点。。。

それは、あまりにも演出が過剰すぎて、ゾンビの恐怖感が苦手な人には不向きとなるところです。

血しぶきやリアルなゾンビの襲撃シーンが多く登場するので、グロい要素が嫌は人は遊ぶのが困難でしょう。

逆にいえば、この手の作画が好きな人にはとことんハマれるゲームとなっています。

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』のオススメ課金ポイント

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』の課金通貨はゴールドとなっています。

150枚160円から購入ができ、最大で15000枚15300円まで購入が可能です。

オススメは特別月間プランを購入すること!

3100円で毎日ゴールド1000枚と加速アイテム、ガチャチケットを期間中に獲得できるので、お買い得となっています。

早く都市の開発を進めていきたい人は効率を上げるため、課金することも検討されてみてはいかがでしょうか?

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』みんなの口コミ

なんとなく始めて5ヶ月余り。
最初の2ヶ月は一人で黙々とプレイしていました。
が、あるきっかけで上位同盟に所属してからは
常にインしていないと落ち着かないくらい
ハマってしまいました。
コロナ禍で在宅勤務になっている影響もあり、
勤務時間中もついついプレイ。
ストレス発散にもなって一石二鳥。
ちなみには私は無課金派。
コツコツプレイできる方なら、無課金でも
充分過ぎるほど楽しめるゲームです。

この手のゲームは初めて遊びましたが、ずっとゲームにひっきりなしで周回しないと強くなれない他のゲームと違い、施設建造にある程度の時間がかかるので、その間放置出来るのがリアルの生活とのやりくりが上手くできて魅力的だなと思います。
無課金でもちゃんとやれば着実に強くなれるし、敵プレイヤーとの戦いも熱いです。同盟に入ると更に面白さが増しました。
今後のアップデートも楽しみにしています

一言で、楽しい。こんなにハマれたゲームないです。同盟内での団結が高いほど楽しめるアプリですね。ゾンビゲームではありません。戦争ゲームです。それに明確に、札束で殴れるものが強くなれます。普段は課金ゲーとか、一歩ひいちゃうタイプですが、これだけ楽しい思いをさせていただいてるので、課金が惜しくないです。素直に課金してしまう、そんな感じ。

しかし古いサーバーで1からは多分無理ゲーですね。新たなサーバーでやりあうのがいいです。あと、同盟もたくさんあります。合わない同盟に入れば、まったくつまらないゲームになるでしょうね。ゲーム内で楽しく成長できるか、長く続けられるかは、所属した同盟と、サーバーの雰囲気に左右されると思います。

無課金でも遊べますが、無課金で成長できるか。それも、良い同盟にいなければ厳しいです。ぶっちゃけ、成長が遅く弱い同盟はサクッと食い潰されて終了です。

今から始めるプレーヤーさん。
良い同盟に巡り会えることを願います

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』は面白い??評価まとめ

『エイジオブゼット:タワーディフェンス』は終末世界で本格的な都市の開発と発展を楽しめるストラテジーゲーム!

加えて襲ってくるゾンビに兵器で攻撃を当てまくり、爽快になぎ倒していけるタワーディフェンスバトルも楽しめます。

グラフィックが美しく、1つ1つの建物の作りも豪華なところが魅力的に感じました。

登場するヒーローたちのデザイン性も豊富で、個性を感じられるのでそちらにも注目してみくださいね♬

発展とバトルだけでなく、ヒーローを集めて育成もできるようになっているので、遊ぶ幅が広いところも最高です!!

プレイしようか迷っている方は、ダウンロード無料なので、とりあえず遊んでみるのもオススメです!!

エイジオブゼット:タワーディフェンス
エイジオブゼット:タワーディフェンス
開発元:Hong Kong Ke Mo software Co., Limited
無料
posted withアプリーチ

 

 

こちらの記事もおすすめ
おすすめゲーム

【迷ったらこのゲーム】『ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム』辛口レビュー評価

2024年2月8日
インドア派女子♪りんのあぷり日記
今回、ご紹介するのは、オオカミや自然豊かな動物達の姿を堪能できるシミュレーションゲーム… 『ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キング …